施工例紹介

【リフォーム事例24】N様邸 奥様念願の城(キッチン)が出来ました(^^♪

古民家風のキッチンで料理が楽しくなる♪

〈リフォームのきっかけ(不満・お困りごと)〉

 ◦まず、このお宅は立地が悪く、写真から見える窓の高さに車が走っており、道路より低い場所に台所がある為、大雨などの時には窓から雨水が伝わり、家の中に入って来るのでそこを何とかしたい。それから台所が古く、床もはがれているのできれいにしたい。

〈解決策(工夫したポイント)〉

 ◦窓が古く(木製窓)、台風や防犯にも対応していないので、面格子付きの雨戸サッシのアルミサッシに取替えました。台所は床下のどこかで漏水している様なので床をめくり、入念に点検し直した上でキッチンを作りました。

  • AFTER

    とても天井が低いのでその対策として、換気扇と照明器具を選定し、小柄な奥様の為にキッチン高さをH=800にしました。L型キッチンをすき間なく設置する事で動線を確定しました。

     

          ※商品名 Panasonic システムキッチンラクシーナ

                 L型(2100×1800)

    BEFORE

    既設の流し台がとても古く壊れているので取替えと、過去に何度かの修理や改造をした名残りで水道やガスの配管が色んな所に露出して這っているのでこの機会に整理したい。

  • AFTER
    少しでも収納部分が増やせる様、吊り戸や家電収納を取付け、斜めになっている壁面にも何か物が置ける様にキッチンボードを張り、きれいに仕上げました。
    BEFORE
    広い台所では無いのに物があふれているので一旦、食器棚や置いてあるものを外に出し、物を減らす事から始め、レイアウトを考えました。
  • AFTER
    古民家風の対面キッチンにして、奥様の料理が楽しくなると良いなと思い仕上げました。
    BEFORE
    今までの印象が古く暗い感じがするので、少しでも明るくなる様に台所のイメージを変えたい。

VOICE

お客様の声
相当雰囲気が変わって、明るいキッチンになったのでとても満足しています。
担当者のコメント
不満に思っている事や心配事が少しでも解消されて良かったです。
ページトップへ戻る